子供の入園式や卒園式にしていく髪型は決まりましたか?
服装は決まっても当日髪型で迷い始めて、なんてことはよくあります。
そこでショート、ボブ、ロングなど長さ別におすすめのママの髪型を厳選しました。
数少ない親子でカッチリ臨むセレモニーイベントで後悔しないためのヘアスタイル・ヘアアレンジまとめです。
セレモニーに着ていく服装はこちらの記事です→『入園式・卒園式で着るママの服装はコレで決まり!スーツやワンピのコーデまとめ』
男の子の入園式・卒園式コーデはこちらの記事→『入園式・卒園式で着せたいおしゃれキッズコーデ【男の子編】』
春夏の親子コーデ記事はこちらです→『春夏に着たい!お揃い親子コーディネートまとめ【ママ編】』
最初に
「あ、キレイな人」「きっとこんな感じの人なんだろうな」
初めて会う人の印象は見た目によって大きく左右されます。
誰しもそうした感覚は持っていて、特に女性は鋭く得意な部分です。
「入園式・卒園式」のポイントは、
- ある程度の清潔感があり
- 派手過ぎない、やり過ぎないこと
最初であり、最後にもなる場ではできるだけ良い印象にしたいものです。
「なんかあのママすごいわね・・・」と思われないよう悪目立ちは避けるほうが無難。
特に入園式は前もって準備し細心の注意を払ってみだしなみを整えましょう。
それでは式に出るママにおすすめの髪型を長さ別に見ていきましょう!
【ショート編】入園式・卒園式におすすめのママの髪型
ショートヘアで耳かけをすればとってもさわやか。
明るいアッシュブラウンで前髪まで作れば若々しく見えます。
出典:instagram.com
暗めのカラーで片側を耳にかければ清潔感あふれる入園式ヘアが完成。
7:3で前髪を流すのがポイント。
出典:instagram.com
短めショートなら思い切って前髪も短く「ショートバング」にするのもおすすめ。
少ないボリュームでも残りの髪は耳かけでスッキリと。
出典:instagram.com
ウェットなスタイリング剤で仕上げればちょっとクールなお出かけショートヘアに。
毛束感を出しながらふわっと軽めの雰囲気がオシャレ。
髪色が明るくてもこんなスタイリッシュな髪型なら落ち着いて見えます。
レイヤーを入れつつ“ざっくりした”毛束で前髪は短めに。
【ミディアムボブ編】入園式・卒園式におすすめのママの髪型
ちょっとクールでカッコいい雰囲気ならこんなショートボブスタイルがおすすめ。
センターパートで耳かけにすれば凛としたママの雰囲気が出せます。
出典:instagram.com
こなれたオカッパカットはグリーン系のアッシュカラーがポイント。
前髪は眉と同じ長さに、適度なツヤ感を意識するときれいに見えます。
ふわっと空気を含んだエアリーボブは女性らしく優しい印象に見せてくれます。
パーマや内巻きワンカールをさせるとニュアンスたっぷりに。
出典:instagram.com
浮かずに清潔に女性らしく見せてくれるロングボブスタイルは真似しやすいのでおすすめ。
毛先をワンカールさせて軽くワックスをつけるだけでスタイリングも簡単です。
出典:instagram.com
ミディアムよりのロングボブは髪のツヤと流行のセンターパートで大人ヘアに。
髪が傷んでいなければ洗い流さないトリートメントだけでスタイリングOK。
少女のように活発な雰囲気は“眉上の前髪”がポイント。
くるっと巻いたカールは自然なエアリー感をプラスできます。
【ロングフェミニン編】入園式・卒園式におすすめのママの髪型
やさしく柔らかい雰囲気を全面に出したロングスタイル。
落ち着いた髪色と程よいウェーブが丸みのある印象を作ってくれます。
出典:instagram.com
コンサバな女性らしさが好みのママにおすすめのガーリーなロングスタイル。
動きを計算したカールと長めの前髪が可愛らしいポイント。
出典:instagram.com
「ショートバング」にすればロングヘアでも少女のように若々しく見えます。
幼く見え過ぎないよう毛先のカールは控えめに大人っぽく。
上品で大人かわいい雰囲気なら絶対おすすめのセンターパートスタイル。
適度なレイヤーと毛先のワンカールでシンプルに女性らしく。
【ロングクール編】入園式・卒園式におすすめのママの髪型
出典:instagram.com
海外セレブのようにカッコいい雰囲気のロングなら“かきあげ”スタイルがハマります。
ワックスやオイルでニュアンスを出せば黒髪やダークブラウンでもよく似合います。
女性らしい髪のボリュームと巻き髪で作るクールロング。
色白の人や黒髪のママさんでも似合うスタイル。
ちょっと内に秘めたおしゃれさを出すならこんなウェットなロングスタイルがジャストフィット。
前髪と耳かけを合わせれば、ちょっと知的で奥深い雰囲気に見せられます。
出典:instagram.com
品の良いママを目指すならドンピシャのロングスタイル。
ワンレンでしっかり分け、髪はリッチに大きく巻くのがポイント。
出典:instagram.com
ナチュラルな雰囲気がすきなママさんにおすすめなのがこちらのロング。
トリートメントやオイルでケアし、流し気味に分けてゆるふわっと巻けばキマります。
「ハーフアップ×ポンパドール」で思い切りおでこを出してあげるのもキュート。
ロングならではの女性らしさを残した雰囲気が出せ、スーツとも相性抜群。
髪はアレンジで見違えるように変化します。
ここからはヘアアレンジやアクセサリーで魅せる髪型をご紹介します↓