カテゴリー:ママの子育て作戦会議
-
【キッズコーデ】2016-17秋冬女の子の人気コーディネートまとめ
出典:wear.jp オシャレに敏感な女の子の着こなしはママもパパも気になるところ。プチプラのユニクロやキッズブランドで驚くほどオシャレな秋冬コーディネートを作っているオシャレさんのファッションはぜひ参考にしたいですよね…詳細を見る -
『管理栄養士のおすすめレシピ25』もう一品で加えたいおかず3選
プラス一品にしたい健康母乳ごはん3レシピ“子育て管理栄養士&幼児食アドバイザー“の上野知佐さんがおすすめする料理レシピ第25回。野菜・メイン・お味噌汁はあるけどなにかもう一品ほしい、という献立の悩みはママにつきもの。今回…詳細を見る -
理想の栄養!【母乳育児】が赤ちゃんに必要な理由とメリットまとめ
お腹から産まれた赤ちゃんはママのおっぱい=母乳を飲んですくすく成長します。ところが母乳の量や出方には個人差もあり、ミルクの方が効率的では?と思うことも少なくありませんよね。それでも母乳育児が大切なのは赤ちゃんにとても大き…詳細を見る -
乳歯からの仕上げ磨き!子供が嫌がらない歯みがき方法・コツまとめ
生後半年もすると赤ちゃんには可愛い乳歯が何本も生えてきます。永久歯に生え変わるといっても乳歯の段階から虫歯になってしまうと後々大変です。歯が生えてきたらすぐに歯磨きを徹底したいところですが、嫌がる子も多いもの。そこで、子…詳細を見る -
生後2~3歳赤ちゃんの子育て基礎知識!イヤイヤ期の到来
生後2~3歳になった赤ちゃんは、歩いたり走ったりが活発になると同時にイヤイヤ期を含めた第一次反抗期が始まります。自分でできることが増えるものの、まだまだ不器用で思うようにできないことでイヤイヤな気持ちがたくさん出てしまい…詳細を見る -
『管理栄養士のおすすめレシピ24』おいしい子供おやつ3選
手作りでおいしくカラフルな子供おやつ3レシピ“子育て管理栄養士&幼児食アドバイザー“の上野知佐さんがおすすめする料理レシピ第24回。子供の大好きなおやつはできるだけ手作りのヘルシーなものを作ってあげたいところですが、アイ…詳細を見る -
まとめ買いに!【子供用歯ブラシ】のおすすめランキング10選
小さいうちから每日の習慣にしておきたい子どもの歯磨き。大人と違って毎回噛んでしまう子も多いのでまとめ買いしておかないとすぐダメになってしまうのが「子供用歯ブラシ」の悩みどころ。そこでまとめ買いにおすすめの「子供用歯ブラシ…詳細を見る -
生後1歳6ヶ月赤ちゃんの子育て基礎知識!少しずつ幼児期へ
ほとんどの赤ちゃんがひとり歩きできるようになり、乳児から幼児へと成長する1歳6ヶ月。運動能力の発達には個人差がありますが、この頃の子供の中には小走りをはじめる子もいます。成長著しい1歳6ヶ月赤ちゃんの特徴をご紹介します。…詳細を見る -
生後1歳3ヶ月赤ちゃんの子育て基礎知識!感情がより豊かに
生後1歳をすぎ、ひとり歩きが上手になる頃の赤ちゃんは運動能力がかなり完成されてきます。ここからさらに走る、ジャンプするなどの動きをつけながら活発に運動していくと赤ちゃんは自分の体の動かし方をどんどん覚えていきます。そんな…詳細を見る -
『管理栄養士のおすすめレシピ23』絶品炊き込みご飯3レシピ
ママも子どもも美味しい!優しいお味の炊き込みご飯レシピ3選“子育て管理栄養士&幼児食アドバイザー“の上野知佐さんがおすすめする料理レシピ第23回。白いご飯は每日の基本ですが、具の入った味付きの炊き込みご飯もおいしいですよ…詳細を見る