子供用サプリメント「ノビーノ」ユーザーの声PART23
“管理栄養士&幼児食アドバイザー”上野知佐さん監修スマイルキッズベーシックの子供用サプリメント「ノビーノ」。
ユーザーさんの感想&お写真ご紹介コーナー第23回をお届けします。
今回はすずらんさんファミリーにおいしく召し上がっていただけました!
今日は いい天気になりました お天気になるだけで うれしい
あはは
そうそう
わたしのブログの読者さまには
小さいおこさんを おもちのおとうさま おかあさまも
多いかとおもいます
わたしも 子育て真っ最中ですが
やっぱりね
いちばんの願いは すくすく元気に おおきくなあれ
だよね?
そういうときに ちょっといいものを ご紹介いただきました
キッズサプリ「ノビーノ」カルシウム+ビタミン ヨーグルト風味(1日2粒)
1袋:60粒入り(タブレットタイプ)定価 3,300円(税抜)
定期購入で20%OFF 2,640円(税抜)
主に2歳~10歳までの成長期に必要な栄養が入っております
多くの専門家や管理栄養士のアドバイスや全国の現役ママさんの意見をもとに キッズサプリメントが登場です
現代の子供たちに不足しがちな栄養素をスマイルキッズベーシック ノビーノ カルシウム+ビタミン で気軽に 摂取できます
Smile Kids Basic(スマイルキッズベーシック)は、 子供の成長と
健やかな毎日をお手伝いする、おいしく食べるキッズサプリメント専門店なんですよね
本来、子供たちは毎日の食事や運動や睡眠といったサイクルの中でたくましく成長をしてゆくものなんです
ですが現代の栄養補給は、これまで通りの食事からの栄養だけでは不足してしまうことがわかってきました
どうしてもね
こどものことになると おかあさんのせいかも・・なんてことを言われることも 多いけど実はちがうの
1年を通して収穫量を維持する効率的な農作スタイルへの変貌などにより
食材自体の栄養素が昔とは比較にならないほど減ってきてしまっているからなのね大人向けや高齢者向けのものは 多く発売されているのはその理由もあるのね
だけどこどもたちはね 成長しますからね
もっと 小さいうちからも ほしい栄養素を 補っていこうと開発されたわけです
中身は こんなかんじ
スマイルキッズベーシックのおいしく食べて摂るサプリメント「ノビーノ」シリーズは
ご自身も小さなお子さんをお持ちの管理栄養士、上野知佐さん監修のもと子供たちの成長と健康に本当に必要な成分だけを凝縮されています
そう おかあさんで ある 上野さんが 自分のおこさんにほしい栄養素を専門家の立場からつくったものなのね
だから こそ たべやすい ヨーグルト味
うちの8歳の末っ子も 大すきですね
小学三年生の 末っ子も 学校から帰ってのおたのしみになっています
掌にのせて・・・ぱくっとたべています
甘くておいしいヨーグルト風味のタブレットを噛んで食べるだけで毎日手軽に栄養補給できちゃいます
みなさんの おこさんもねおやつたべるとおもいますが
あめ とか ラムネの ように おやつのように たべていますね
1日に必要なカルシウムや他の栄養素が2粒でしっかり摂取できます
いつもの生活に ちょっとプラスするだけなのでちょっと おにいちゃん おねえちゃんより特別扱いされているようで 喜んでますね
かんでも なめても OK です
うちの子は 一瞬で かじかじかんでなくなってますね
2歳~10歳くらいまでのお子さん対象です
もう少し 大きいお子さんでも OKですが2歳より小さいおこさんは 上手に噛んだりなめたりがむずかしいかもなので 2歳になって上手に たべれるようになってからがいいかな
溶けやすいものですが小さいおこさんはかならず 固形のものはね
お母さんの目の届くところで一つたべたら 次をわたしてあげるというかんじが安心でいいとおもいますね
バランスを考えた食事を 一番に
そしてキッズサプリなども 上手に プラスして元気に大きく大人に してあげたいですね
こどもの成長は なによりも うれしい
うふふ
どんどん どんどん 体も心も 成長してるからママであるわたしが たぶん すぐ 追い越されそう
あははは
すくすく元気に そして 心も強い子に
心が 強くなれば 乗り越えられないことなんてひとつもないから
それが わたしの一番の願いです
出典:ameblo.jp
すずらんさんファミリーのみなさまありがとうございました!
いつもの食事にプラスするだけで簡単に栄養補給ができるサプリメントは、成長期のお子さんがいるご家庭には本当におすすめです。
キッズサプリメントはまだまだ少ないのが現状で、子供用の量で必要な栄養素が入ったサプリメントはなかなかありません。
カルシウムやビタミンがしっかり入った上で、食べやすいヨーグルト風味というのもポイントです。
お出かけ先でもおやつ感覚で食べられる「ノビーノ」をぜひお試しください!