ふわふわ食感がおいしいこどもおやつレシピ3選
“子育て管理栄養士&幼児食アドバイザー“の上野知佐さんがおすすめする料理レシピ第20回。
今回はこどもが大好きなふわふわ食感系のおやつレシピを3つご紹介します。
いざとりかかってしまえば意外と簡単なドーナッツやパウンドケーキの作り方は必見です。
目次
- 「レモン焼きドーナッツ」
- 「ふわふわみかんパウンド」
- 「麩レンチトースト」
1,「レモン焼きドーナッツ」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(シリコンドーナツ型6個+カップケーキ3個)
●薄力粉 100g●砂糖 25g●ベーキングパウダー 5g●バター 20g●牛乳 100cc●レモン汁 小さじ2●レモンの皮作り方 1.薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーをボウルに入れて泡立て器で混ぜる。2.バターをレンジで溶かす。3.1にバター、牛乳、レモン汁を加えて混ぜる。4.お好みでレモンの皮をすりおろして加える。5.型に流し入れ、180℃に温めたオーブンで15~18分焼く。
レモンが入ることで甘くなりすぎず最後までおいしく食べられます。
バターを多めに入れるとおいしさアップ、お出かけ時のおやつとしてもおすすめです。
2,「ふわふわみかんパウンド」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(パウンド型1つ分) ●みかん 2個●薄力粉 100g●ベーキングパウダー 小さじ1●砂糖 20g●卵 1個●牛乳 50cc作り方 1.みかんは薄皮をむいてちぎる。2.ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れて混ぜる。3.1のみかんを混ぜる。4.薄力粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。5.型に流し入れ、少し高い位置から落として空気を抜く。6.180℃に温めたオーブンで30分くらい焼く。
出来上がりがすごくしっかり見えて意外に簡単なのがパウンド。材料をぐるっと混ぜてオーブンという流れです。
小さい子なら今回のようにノンオイルがおすすめですが、バターを入れるとまた違ったおいしさが楽しめます。
3,「麩レンチトースト」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料 ●お麩(小町麩) 35個●卵 1個●牛乳 大さじ4●メープルシロップ 小さじ1●バター 小さじ1作り方 1.ボウルに卵、牛乳、メープルシロップを入れて混ぜる。2.1にお麩を入れて卵液を染み込ませる。30分以上置くとgood。3.フライパンにバターを熱し、2のお麩をカリッと焼き目が付くまで焼く。
バターで焼くことで香りの良い風味がつけられます。
メープルシロップのやわらかい甘さがこどものおやつにぴったり!
忙しいとついつい市販のお菓子がおやつになっちゃうこともありますよね。
でも作り方を覚えてしまうとちょっとした空き時間でも自家製おやつは作れちゃいます。
ふんわり系のおやつはできたての温かさが別格!こどもたちも大喜びまちがいなしです。
ぜひ本格おやつレシピにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?