- 2016-9-16
- キッズレシピ, パパの子育て作戦会議, ママの子育て作戦会議, レシピと栄養, 子供の栄養, 子育て
- パパ, ママ, レシピ, 健康, 子供, 子育て, 家事, 栄養, 管理栄養士, 食べ物
手作りでおいしくカラフルな子供おやつ3レシピ
“子育て管理栄養士&幼児食アドバイザー“の上野知佐さんがおすすめする料理レシピ第24回。
子供の大好きなおやつはできるだけ手作りのヘルシーなものを作ってあげたいところですが、アイデアがなかなか出づらいところ。
そんなママさんパパさんにおすすめのヘルシーでカラフルな子供レシピを3つご紹介します!
目次
- 「3色白玉フルーツポンチ」
- 「3色パウンド」
- 「ココアプリン」
1.「3色白玉フルーツポンチ」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料
【白い白玉】●白玉粉 30g●牛乳または水 20~25cc【ピンク白玉】●白玉粉 30g●いちごジャム 15g●牛乳または水 10~15cc【緑白玉】●白玉粉 30g●ほうれん草ペースト 3g●牛乳または水 20~25cc【トッピング】●お好きな果物(今回は桃缶、みかん缶、りんご、キウイ)作り方 1.ボウルや器を3つ用意し、3色それぞれの材料を混ぜて耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。(水分の量はあくまで目安なので、少しずつ加えながら様子を見る)2.好きな大きさに丸め、たっぷりのお湯を沸かして、白玉を茹でる。(浮いてきたらさらに1~2分)3.フルーツを小さめに切り、器に入れる。4.茹でた白玉を冷水に取り、水気を切って3の上にのせる。5.缶詰のシロップを加える。(サイダーやジュースでも)
ピンク、ホワイト、グリーンのカラフルな3色はお子さんが喜ぶこと間違いなし!
子供と一緒に作れるメニューなので、休日のおやつクッキングにもおすすめのレシピです。
2.「3色パウンド」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料 ●卵 1個●ホットケーキミックス 150g●牛乳 100cc●バター 20g●いちごジャム 25g●ほうれん草ペースト 3g作り方 1.バターを電子レンジで20秒程加熱して溶かしておく。2.ボウルに卵、ホットケーキミックス、牛乳、溶かしたバターを入れてよく混ぜる。3.2の生地を100gくらいずつに分ける。4.1つにいちごジャム、1つにほうれん草ペースト、1つはそのままで混ぜる。5.パウンドケーキ型にほうれん草ペースト入り、プレーン、いちごジャム入りの順に丁寧に流し入れていく。6.170℃に温めたオーブンで35分くらい焼く。
ホットケーキミックスを使うので、材料の余り防止&簡単調理できちゃいます。
イチゴジャムとほうれん草ペーストでひな祭りにもぴったりな手作りパウンドの完成です!
3.「ココアプリン」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料 ●ココア 大さじ1.5●砂糖 大さじ1.5●牛乳 300~350cc●ゼラチン 5g●ゼラチン用水 大さじ2作り方 1.鍋にココア、砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。ゼラチンは水に入れてふやかしておく。2.牛乳を加えて火にかけて混ぜながら沸騰しないようにする。(プルプル派は300、ふるふる派は350)3.ゼラチンを電子レンジで20秒程温めて溶かす。4.3のゼラチンを鍋に加えて混ぜる。5.容器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
ココアを使っているので気持ちビターな感じですが、それがまた甘すぎずおいしく食べられます。
牛乳の量で好みの食感に調整できるのでお子さんの好みの固さを探してみるのもおすすめです。
3色のカラフルなおやつは見た目も鮮やかで子どもたちは大喜び!
ママパパも食べられるおいしさですし、我が家の定番おやつメニューに加えてみてはいかがでしょうか?