- 2016-10-12
- パパの子育て作戦会議, パパママレシピ, ママの子育て作戦会議, レシピと栄養, 子育て
- パパ, ママ, レシピ, 健康, 子供, 子育て, 家事, 栄養, 母乳, 管理栄養士, 食べ物
プラス一品にしたい健康母乳ごはん3レシピ
“子育て管理栄養士&幼児食アドバイザー“の上野知佐さんがおすすめする料理レシピ第25回。
野菜・メイン・お味噌汁はあるけどなにかもう一品ほしい、という献立の悩みはママにつきもの。
今回は栄養たっぷりでおいしく、おかずにもなっちゃうアイデア母乳ごはんを3レシピご紹介します!
目次
- 「こんにゃくとさつまいもの金平」
- 「白菜とじゃがいもの味噌炒め煮」
- 「ほうれん草とエリンギのバター醤油ソテー」
1.「こんにゃくとさつまいもの金平」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(2人分)
●こんにゃく 1/2枚●さつまいも 120g●アスパラガス 3本●ごま油 小さじ1●しょうゆ 大さじ1●砂糖 大さじ1●いりごま 小さじ1作り方 1.こんにゃくは千切りにし、茹でてアク抜きする。2.さつまいもは千切りにし、電子レンジで柔らかくなるまで加熱しておく。3.アスパラガスは斜め切りにする。4.フライパンにごま油を熱し、こんにゃくを炒める。5.水分が飛んできたらアスパラガスを加えて炒める。6.最後にさつまいも、しょうゆ、砂糖を加えてさっと炒め、いりごまをふる。
アスパラとさつまいもが入ることでまるでバーニャカウダのようにカラフルな一品。
味わいはしっかり金平なのでおかずにもぴったりです。
2.「白菜とじゃがいもの味噌炒め煮」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(2人分) ●白菜 2~3枚(約250g)●じゃがいも 1個●油 小さじ1●味噌 大さじ1●しょうゆ 大さじ1●みりん 大さじ1●砂糖 小さじ1●ごま作り方 1.白菜は短冊切り、じゃがいもは拍子木切りにする。2.味噌、しょうゆ、みりん、砂糖を混ぜておく。3.じゃがいもを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで2~3分加熱する。4.フライパンに油を熱し、白菜の茎から炒め、葉を加える。5.白菜がしんなりしたら、じゃがいも、調味料を加えて煮る。6.器に盛り、ごまをかける。
料理でついあまってしまいがちな白菜とじゃがいもはひと味変えて味噌風味にするとおいしくいただけます。
白菜とじゃがいもにはビタミンCも豊富に含まれているので母乳ごはんとしてもおすすめです♪
3.「ほうれん草とエリンギのバター醤油ソテー」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(2人分) ●ほうれん草 1束●エリンギ 1/2パック●コーン 大さじ3●バター 10g●醤油 小さじ1●和風だしの素 小さじ1作り方 1.ほうれん草はさっと茹で、水気を絞って3~4cm幅に切る。2.エリンギは食べやすい大きさに切る。3.フライパンにバターを熱し、ほうれん草とエリンギを炒める。4.コーンを加えてさっと炒め、和風だしの素と醤油を回し入れて全体に絡める。
ほうれん草・エリンギ・コーンのそれぞれ違う食感が楽しめる副菜です。
和風だしを入れるとさらに味わいがよくなります。炒めてさっと作れるので定番レシピに加えたいですね!
子供の離乳食や食事に気をとられてなかなかママ自身のメニューが簡素になってしまうということはどうしてもあります。
そんなとき簡単に作れておかずにもなる一品は心強い味方!
ぜひ今回の3レシピで食卓にプラス一品の彩りを加えてみてはいかがでしょうか?