さわやかで大人も子供の楽しめる「プリン&ゼリー」3レシピ
“子育て管理栄養士&幼児食アドバイザー“の上野知佐さんがおすすめする料理レシピ第32回。
子供のおやつは気がつくと同じようなものが続いてしまうことも珍しくありません。そんな時は気分転換にプリンやゼリーなどを作ってみるのもおすすめです!
子供だけでなく大人も一緒に楽しめるプリン&ゼリーレシピを3つご紹介します。
目次
- 「はちみつプリン」
- 「豆乳パインゼリー」
- 「七夕ゼリー」
1.「はちみつプリン」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(小さめカップ5個分)
⚫︎卵 1個⚫︎牛乳 200cc⚫︎はちみつ 25g作り方 1.ボウルに卵とはちみつを入れ、泡立て過ぎないように混ぜる。2.牛乳を加えて混ぜる。3.2を漉して、カップに入れる。4.大きめのフライパンにカップの1/3くらいの高さまで水を入れる。5.一度カップを取り出し、沸騰させる。6.弱火にし、カップを並べて蓋をして弱火で7~8分。7.火を止めて蓋をしたまま10分くらい置く。
2.「豆乳パインゼリー」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料 ⚫︎豆乳 200cc⚫︎プレーンヨーグルト 100g⚫︎ゼラチン 5g⚫︎水 大さじ3⚫︎砂糖 20g⚫︎パイン缶詰 輪切り3枚作り方 1.パインは2枚を刻み、1枚を飾り用に切る。2.ゼラチンを水に入れてふやかす。3.鍋に豆乳、ヨーグルト、ふやかしたゼラチン、砂糖を入れて弱火で溶かす。4.刻んだパインを加えて混ぜ、器に入れる。5.粗熱を取り、飾り用に切ったパインを乗せて冷蔵庫で冷やす。
3.「七夕ゼリー」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料 ⚫︎牛乳 250cc⚫︎お湯 50cc⚫︎ゼラチン 5g⚫︎白桃ゼリー⚫︎キウイ作り方 1.お湯にゼラチンを振り入れ、よく溶かす。2.牛乳を加えてよく混ぜ、容器に流し入れる。3.固まった牛乳ゼリーの上にクラッシュ状にした白桃ゼリーを乗せる。4.星型に抜いたキウイを飾る。
ふだんなかなか家で作る機会の少ないプリンやゼリーですが、いざやってみるとそこまで難しくないのがポイントです。
特にゼリーはゼラチンを固めてアレンジするだけなのでとっても簡単!
子供のおやつにマンネリ化を感じていたママさんパパさんはぜひトライしてみてはいかがでしょうか?