おやつなら食べれる!黒ごま&どら焼きレシピ集
栄養たっぷりな黒ごまは子供にも食べてほしいですが、なかなかキッズメニューに取り入れるのは難しいところ。
そんな時はおやつに黒ごまを入れるのがおすすめです。
子供に食べさせたい黒ごまおやつレシピとミニどら焼きの作り方をご紹介します!
目次
- 「黒ごまおさつマフィン」
- 「黒ごまクッキー」
- 「ミニどら焼き」
1.「黒ごまおさつマフィン」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(カップ小さめ7個分)
⚫︎卵 1個⚫︎バター 20g⚫︎ホットケーキミックス 100g⚫︎牛乳 50cc⚫︎さつまいも 100g⚫︎はちみつ 15g⚫︎黒ごま 5g作り方 1.バターは溶かしておく。2.さつまいもは小さめの角切りにし、電子レンジで柔らかくしておく。(甘味が少ない場合は、砂糖を振りかけてから加熱。)3.ボウルに卵、牛乳、はちみつを入れて混ぜる。4.バター、ホットケーキミックス、黒ごまを加えて混ぜる。5.最後に加熱したさつまいもを加えてさっと混ぜ、カップに入れる。6.180℃に温めたオーブンで15分くらい焼く。
2.「黒ごまクッキー」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料(天板1枚分) ⚫︎薄力粉 60g⚫︎砂糖 大さじ1⚫︎バター 15g⚫︎牛乳 大さじ1⚫︎黒ごま 10g作り方 1.バターは溶かしておく。2.ボウルにバター、砂糖、牛乳を入れてよく混ぜる。3.黒ごま、薄力粉を加えてひとまとまりにする。4.1mmくらいに伸ばし、好きな型で抜く。5.170℃に温めたオーブンで15〜20分焼く。
3.「ミニどら焼き」
出典:管理栄養士&幼児食アドバイザー chii’s kitchen
材料 ⚫︎強力粉 60g⚫︎薄力粉 20g⚫︎ベーキングパウダー 5g⚫︎卵 1個⚫︎はちみつ 10g⚫︎みりん 大さじ1⚫︎豆乳 60cc⚫︎あんこ(手作りでも市販でも)作り方 1.ボウルに卵、はちみつ、みりんを入れて混ぜる。2.強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーをふるって加えて混ぜる。3.豆乳を少しずつ加えながら混ぜる。4.ホットプレートで好きな大きさに焼く。今回は「ミニ」なので、こどもの手のひらサイズにしました。5.あんこをはさむ。
どれもとってもおいしそうなレシピばかりでした。
クッキーならお出かけ先でも食べれますし、マフィンは食べごたえたっぷり!
ぜひ毎日のおやつに黒ごまレシピを取り入れてみてはいかがでしょうか?